SNMP MIBリファレンス

SNMP MIBリファレンス

1. SNMP MIB一覧

本製品が対応しているSNMP MIBについて、以下に示します。

1.1. MIBツリー

本製品が対応しているMIBグループのMIBツリーを、以下に示します。

   iso(1)
   |
   +--std(0)
   ||
   |+--iso8802(8802)
   ||
   |+--ieee802dot1(1)
   ||
   |+--ieee802dot1mibs(1)
   ||
   |+--lldpMIB(2)
   ||
   |+--lldpObjects(1)           (LLDP情報)
   |
   +--org(3)
      |
      +--dod(6)
         |
         +--internet(1)
            |
            +--mgmt(2)
            ||
            |+--mib-2(1)
            ||
            |+--system(1)           (システム情報)
            ||
            |+--interfaces(2)       (インターフェース情報)
            ||
            |+--at(3)               (ネットワークアドレスと物理アドレスのマッピング情報)
            ||
            |+--dot1dBridge(17)     (dot1dBridge情報)
            ||
            |+--ifMIB(31)           (インターフェース追加情報)
            ||
            |+--entityMIB(47)       (エンティティ情報)
            ||
            |+--powerEthernet(105)  (PoE情報)
            |
            +--private(4)
               |
               +--enterprises(1)
                  |
                  +--yamaha(1182)
                     |
                     +--yamahaSW(3)                  (プライベートMIB ヤマハスイッチ情報)
                        |
                        +--yamahaSWHardware(1)       (ハードウェア情報)
                        |
                        +--yamahaSWFirmware(2)       (ファームウェア情報)
                        |
                        +--yamahaSWPowerEthernet(10) (PoE情報)
                        |
                        +--yamahaSWLoopDetect(11)    (ループ検出情報)

1.2. 標準MIB一覧

対応している標準MIBを下表に示します。

MIBグループ 概要

lldpMIBグループ

LLDP情報

systemグループ

システム情報

interfaceグループ

インターフェース情報

atグループ

ネットワークアドレスと物理アドレスのマッピング情報

dot1dBridgeグループ

dot1dBridge情報

ifMIBグループ

インターフェース追加情報

entityMIBグループ

エンティティ情報

powerEthernetMIBグループ

PoE情報

1.3. プライベートMIB一覧

対応しているプライベートMIBを下表に示します。
すべて、ヤマハスイッチに関する情報です。

MIBグループ 概要

yamahaSWHardwareグループ

ハードウェア情報

yamahaSWFirmwareグループ

ファームウェア情報

yamahaSWPowerEthernetグループ

PoE情報

yamahaSWLoopDetectグループ

ループ検出情報

1.4. 標準MIBトラップ一覧

対応している標準MIBトラップを下表に示します。

トラップ 概要

coldStart

電源OFF/ON通知

warmStart

リロード通知

linkDown

リンクダウン通知

linkUp

リンクアップ通知

authenticationFailure

認証失敗通知

pethPsePortOnOffNotification

PoEポート状態変更通知

pethMainPowerUsageOnNotification

消費電力 しきい値を上回ったときに通知

pethMainPowerUsageOffNotification

消費電力 しきい値を下回ったときに通知

1.5. プライベートMIBトラップ一覧

対応しているプライベートMIBトラップを下表に示します。

トラップ 概要

yshTemperatureStatusNormalTrap

温度状態Normal通知

yshTemperatureStatusWarningTrap

温度状態Warning通知

yshTemperatureStatusErrorTrap

温度状態Error通知

yshFanStoppedTrap

FAN停止通知

yshFanSpeedUpTrap

FAN回転数上昇通知

yshFanSpeedDownTrap

FAN回転数下降通知

yspeSupplyPortTrap

PoEポート給電開始通知

yspeTerminatePortTrap

PoEポート給電停止通知

yspeGuardBandStateTrap

ガードバンド状態変更通知

yspePortErrorTrap

PoEポートエラー 検出/解除通知

yspeUnitFailureTrap

PoEユニット電源異常通知

ysldPortDetectLoopTrap

ループ検出通知

ysldPortResolveLoopTrap

ループ検出解除通知

2. 用語の定義

MIBのアクセス種別

以降の説明で使用するMIBのアクセスは、以下を表します。

  • MIBのアクセス種別

    アクセス名 説明

    R/O

    MIBへのアクセスがread-onlyである

    R/W

    MIBへのアクセスがread-writeである

    R/NW

    規格上ではMIBへのアクセスがread-writeだが、本製品ではread-onlyとしている

    R/C

    MIBへのアクセスがread-createである

    R/NC

    規格上ではMIBへのアクセスがread-createだが、本製品ではread-onlyとしている

    N/A

    MIBの取得ができない
    ※ただし、トラップ付加情報(variable-bindings)としては、使用されることがある

3. プライベートMIB入手方法

プライベートMIBファイルは こちら から取得できます。

4. 標準MIB

本製品が対応している標準MIBについて、以下に示します。

4.1. lldpMIBグループ

LLDP情報に関するMIBです。

lldpMIBグループで定義されているSyntaxを以下に示します。

  • lldpMIBグループで定義されているSyntax

    Syntax 定義

    LldpChassisIdSubtype

    INTEGER
    * chassisComponent(1)
    * interfaceAlias(2)
    * portComponent(3)
    * macAddress(4)
    * networkAddress(5)
    * interfaceName(6)
    * local(7)

    LldpChassisId

    OCTET STRING (SIZE (1..255))

    LldpPortIdSubtype

    INTEGER
    * interfaceAlias(1)
    * portComponent(2)
    * macAddress(3)
    * networkAddress(4)
    * interfaceName(5)
    * agentCircuitId(6)
    * local(7)

    LldpPortId

    OCTET STRING (SIZE (1..255))

    LldpSystemCapabilitiesMap

    BITS
    * other(0)
    * repeater(1)
    * bridge(2)
    * wlanAccessPoint(3)
    * router(4)
    * telephone(5)
    * docsisCableDevice(6)
    * stationOnly(7)

    LldpPortNumber

    INTEGER32 (1..4096)

    LldpPowerPortClass

    INTEGER
    * pClassPSE(1)
    * pClassPD(2)

    LldpXMedDeviceClass

    INTEGER
    * notDefined(0)
    * endpointClass1(1)
    * endpointClass2(2)
    * endpointClass3(3)
    * networkConnectivity(4)

    LldpXMedCapabilities

    INTEGER
    * capabilities(0)
    * networkPolicy(1)
    * location(2)
    * extendedPSE(3)
    * extendedPD(4)
    * inventory(5)

lldpMIBグループは、以下のようにグループが分かれます。

   lldpObjects(1)
     |
     +--lldpConfiguration(1)
     |
     +--lldpStatistics(2)
     |
     +--lldpLocalSystemData(3)
     |
     +--lldpRemoteSystemsData(4)
     |
     +--lldpExtensions(5)
        |
        +--lldpXdot3MIB(4623)
        ||
        |+--lldpXdot3Objects(1)
        ||
        |+--lldpXdot3Config(1)
        ||
        |+--lldpXdot3LocalData(2)
        ||
        |+--lldpXdot3RemoteData(3)
        |
        +--lldpXMedMIB(4795)
           |
           +--lldpXMedObjects(1)
              |
              +--lldpXMedConfig(1)
              |
              +--lldpXMedLocalData(2)
              |
              +--lldpXMedRemoteData(3)
  • lldpConfigurationグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpPortConfigTable

    1.0.8802.1.1.2.1.1.6

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpPortConfigEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.1.6.1

    N/A

    INDEX
    * lldpPortConfigPortNum

    lldpPortConfigAdminStatus

    1.0.8802.1.1.2.1.1.6.1.2

    R/W

    INTEGER
    * txOnly(1)
    * rxOnly(2)
    * txAndRx(3)
    * disabled(4)

    LLDP送受信状態

    lldpPortConfigNotificationEnable

    1.0.8802.1.1.2.1.1.6.1.3

    N/A

    TruthVal

    LLDP通知状態

    lldpPortConfigTLVsTxEnable

    1.0.8802.1.1.2.1.1.6.1.4

    R/NW

    BITS
    * portDesc(0)
    * sysName(1)
    * sysDesc(2)
    * sysCap(3)

    基本管理TLVの送信項目

    lldpConfigManAddrTable

    1.0.8802.1.1.2.1.1.7

    N/A

    Management Address TLVを送信するポートのテーブル

    lldpConfigManAddrEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.1.7.1

    N/A

    INDEX
    * lldpLocManAddrSubtype
    * lldpLocManAddr

    lldpConfigManAddrPortsTxEnable

    1.0.8802.1.1.2.1.1.7.1.1

    R/W

    LldpPortList

    Management Address TLVを送信するポート

  • lldpStatisticsグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpStatsRemTablesLastChangeTime

    1.0.8802.1.1.2.1.2.1

    R/O

    TimeTicks

    システムの初期化からリモートデータ更新までの時間

    lldpStatsRemTablesInserts

    1.0.8802.1.1.2.1.2.2

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    リモート機器管理テーブルに追加された総エントリー数

    lldpStatsRemTablesDeletes

    1.0.8802.1.1.2.1.2.3

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    リモート機器管理テーブルから削除された総エントリー数

    lldpStatsRemTablesDrops

    1.0.8802.1.1.2.1.2.4

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    リモート機器管理テーブルに設定できなかった総エントリー数

    lldpStatsRemTablesAgeouts

    1.0.8802.1.1.2.1.2.5

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    リモート機器管理テーブルからTTL時間を越えて(エージアウトして)削除された総エントリー数

    lldpStatsTxPortTable

    1.0.8802.1.1.2.1.2.6

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpStatsTxPortEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.2.6.1

    N/A

    INDEX
    * lldpStatsTxPortNum

    lldpStatsTxPortNum

    1.0.8802.1.1.2.1.2.6.1.1

    N/A

    LldpPortNumber

    lldpStatsTxPortFramesTotal

    1.0.8802.1.1.2.1.2.6.1.2

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    LLDP送信総フレーム数

    lldpStatsRxPortTable

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpStatsRxPortEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1

    N/A

    INDEX
    * lldpStatsRxPortNum

    lldpStatsRxPortNum

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1.1

    N/A

    LldpPortNumber

    lldpStatsRxPortFramesDiscardedTotal

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1.2

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    破棄されたLLDPフレームの数

    lldpStatsRxPortFramesErrors

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1.3

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    エラーフレームの受信数

    lldpStatsRxPortFramesTotal

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1.4

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    LLDPフレーム受信数

    lldpStatsRxPortTLVsDiscardedTotal

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1.5

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    破棄されたTLVの数

    lldpStatsRxPortTLVsUnrecognizedTotal

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1.6

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    受信した非推奨TLVの数

    lldpStatsRxPortAgeoutsTotal

    1.0.8802.1.1.2.1.2.7.1.7

    R/O

    INTEGER (0..4294967295)

    エージアウトしたエントリの数

  • lldpLocalSystemDataグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpLocChassisIdSubtype

    1.0.8802.1.1.2.1.3.1

    R/O

    LldpChassisIdSubtype

    シャーシIDのサブタイプ

    lldpLocChassisId

    1.0.8802.1.1.2.1.3.2

    R/O

    LldpChassisId

    シャーシID

    lldpLocSysName

    1.0.8802.1.1.2.1.3.3

    R/O

    SnmpAdminString (SIZE (0..255))

    システム名

    lldpLocSysDesc

    1.0.8802.1.1.2.1.3.4

    R/O

    SnmpAdminString (SIZE (0..255))

    システムの説明

    lldpLocSysCapSupported

    1.0.8802.1.1.2.1.3.5

    R/O

    LldpSystemCapabilitiesMap

    システムがサポートしている機能

    lldpLocSysCapEnabled

    1.0.8802.1.1.2.1.3.6

    R/O

    LldpSystemCapabilitiesMap

    システムが有効にしている機能

    lldpLocPortTable

    1.0.8802.1.1.2.1.3.7

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpLocPortEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.3.7.1

    N/A

    INDEX
    * lldpLocPortNum

    lldpLocPortNum

    1.0.8802.1.1.2.1.3.7.1.1

    N/A

    LldpPortNumber

    lldpLocPortIdSubtype

    1.0.8802.1.1.2.1.3.7.1.2

    R/O

    LldpPortIdSubtype

    ポートIDのサブタイプ

    lldpLocPortId

    1.0.8802.1.1.2.1.3.7.1.3

    R/O

    OCTET STRING (SIZE (1..255))

    ポートID

    lldpLocPortDesc

    1.0.8802.1.1.2.1.3.7.1.4

    R/O

    SnmpAdminString (SIZE (0..255))

    ポートの説明

  • lldpRemoteSystemsDataグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpRemTable

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpRemEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1

    N/A

    INDEX
    * lldpRemTimeMark
    * lldpRemLocalPortNum
    * lldpRemIndex

    lldpRemTimeMark

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.1

    N/A

    TimeFilter

    lldpRemLocalPortNum

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.2

    N/A

    LldpPortNumber

    lldpRemIndex

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.3

    N/A

    INTEGER32 (1..2147483647)

    lldpRemChassisIdSubtype

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.4

    R/O

    LldpChassisIdSubtype

    リモート機器のシャーシIDのサブタイプ

    lldpRemChassisId

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.5

    R/O

    SnmpAdminString (SIZE (0..255))

    リモート機器のシャーシID

    lldpRemPortIdSubtype

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.6

    R/O

    LldpPortIdSubtype

    リモート機器のポートIDのサブタイプ

    lldpRemPortId

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.7

    R/O

    OCTET STRING (SIZE (1..255))

    リモート機器のポートID

    lldpRemPortDesc

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.8

    R/O

    SnmpAdminString (SIZE (0..255))

    リモート機器のポートの説明

    lldpRemSysName

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.9

    R/O

    SnmpAdminString (SIZE (0..255))

    リモート機器のシステム名

    lldpRemSysDesc

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.10

    R/O

    SnmpAdminString (SIZE (0..255))

    リモート機器のシステムの説明

    lldpRemSysCapSupported

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.11

    R/O

    LldpSystemCapabilitiesMap

    リモート機器のシステムがサポートしている機能

    lldpRemSysCapEnabled

    1.0.8802.1.1.2.1.4.1.1.12

    R/O

    LldpSystemCapabilitiesMap

    リモート機器のシステムで有効になっている機能

  • lldpXdot3LocalDataグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpXdot3LocPowerTable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpXdot3LocPowerEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2.1

    N/A

    INDEX
    * lldpLocPortNum

    lldpXdot3LocPowerPortClass

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2.1.1

    R/O

    LldpPowerPortClass

    PSEかPDかの状態

    lldpXdot3LocPowerMDISupported

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2.1.2

    R/O

    TruthValue

    給電能力のサポート

    lldpXdot3LocPowerMDIEnabled

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2.1.3

    R/O

    TruthValue

    給電能力の有効無効

    lldpXdot3LocPowerPairControlable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2.1.4

    R/O

    TruthValue

    給電に使用する信号線の選択能力

    lldpXdot3LocPowerPairs

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2.1.5

    R/O

    INTEGER32 (1|2)
    * signal(1)
    * spare(2)

    給電に使用する信号線

    lldpXdot3LocPowerClass

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.2.2.1.6

    R/O

    INTEGER32 (1|2|3|4|5)
    * class0(1)
    * class1(2)
    * class2(3)
    * class3(4)
    * class4(5)

    ポートパワークラス

  • lldpXdot3RemoteDataグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpXdot3RemPowerTable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpXdot3RemPowerEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2.1

    N/A

    INDEX
    * lldpRemTimeMark
    * lldpRemLocalPortNum
    * lldpRemIndex

    lldpXdot3RemPowerPortClass

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2.1.1

    R/O

    LldpPowerPortClass

    リモート機器のPSEかPDかの状態

    lldpXdot3RemPowerMDISupported

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2.1.2

    R/O

    TruthValue

    リモート機器の給電能力のサポート

    lldpXdot3RemPowerMDIEnabled

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2.1.3

    R/O

    TruthValue

    リモート機器の給電能力の有効無効

    lldpXdot3RemPowerPairControlable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2.1.4

    R/O

    TruthValue

    リモート機器の給電に使用する信号線の選択能力

    lldpXdot3RemPowerPairs

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2.1.5

    R/O

    INTEGER32 (1|2)
    * signal(1)
    * spare(2)

    リモート機器の給電に使用する信号線

    lldpXdot3RemPowerClass

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4623.1.3.2.1.6

    R/O

    INTEGER32 (1|2|3|4|5)
    * class0(1)
    * class1(2)
    * class2(3)
    * class3(4)
    * class4(5)

    リモート機器のポートパワークラス

  • lldpXMedConfigグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpXMedLocDeviceClass

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.1.1

    R/O

    LldpXMedDeviceClass

    自機のデバイスクラス

    lldpXMedPortConfigTable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.2

    N/A

    ポート単位の情報のテーブル

    lldpXMedPortConfigEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.2.1

    N/A

    INDEX
    * ポート番号

    lldpXMedPortCapSupported

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.2.1.1

    R/O

    LldpXMedCapabilities

    LLDP-MEDがサポートする送信TLV項目

    lldpXMedPortConfigTLVsTxEnable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.2.1.2

    R/NW

    LldpXMedCapabilities

    LLDP-MEDとして送信するTLV項目

  • lldpXMedLocalDataグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpXMedLocXPoEDeviceType

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.2.10

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * pseDevice(2)
    * pdDevice(3)
    * none(4)

    PSEかPDかの状態

    lldpXMedLocXPoEPSEPortTable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.2.11

    N/A

    ポートごとのPSE情報テーブル

    lldpXMedLocXPoEPSEPortEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.2.11.1

    N/A

    INDEX
    * lldpLocPortNum

    lldpXMedLocXPoEPSEPortPowerAv

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.2.11.1.1

    R/O

    Gauge32 (0..1023)

    ポートからの給電量(0.1w単位)

    lldpXMedLocXPoEPSEPortPDPriority

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.2.11.1.2

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * critical(2)
    * high(3)
    * low(4)

    ポートの給電優先度

    lldpXMedLocXPoEPSEPowerSource

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.2.12

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * primary(2)
    * backup(3)

    自機の電源

    lldpXMedLocXPoEPDPowerReq

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.2.13

    R/O

    INTEGER32 (0..1023)

    PSEへの要求電力(0.1w単位)

    lldpXMedLocXPoEPDPowerSource

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.2.14

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * fromPSE(2)
    * local
    * localAndPSE(4)

    PSEに通知する自機電源の種類

    lldpXMedLocXPoEPDPowerPriority

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.1.2.15

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * critical(2)
    * high(3)
    * low(4)

    PSEに通知する自機の給電優先度要求

  • lldpXMedRemoteDataグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    lldpXMedRemXPoETable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.5

    N/A

    リモート機器の情報テーブル

    lldpXMedRemXPoEEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.5.1

    N/A

    INDEX
    * lldpRemTimeMark
    * lldpRemLocalPortNum
    * lldpRemIndex

    lldpXMedRemXPoEDeviceType

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.5.1.1

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * pseDevice(2)
    * pdDevice(3)
    * none(4)

    リモート機器がPSEかPDか

    lldpXMedRemXPoEPSETable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.6

    N/A

    リモート機器のPSE情報テーブル

    lldpXMedRemXPoEPSEEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.6.1

    N/A

    INDEX
    * lldpRemTimeMark
    * lldpRemLocalPortNum
    * lldpRemIndex

    lldpXMedRemXPoEPSEPowerAv

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.6.1.1

    R/O

    Integer(0..1023)

    リモート機器の要求電力量(0.1w単位)

    lldpXMedRemXPoEPSEPowerSource

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.6.1.2

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * fromPSE(2)
    * local(3)
    * localAndPSE(4)

    リモート機器の電源種類

    lldpXMedRemXPoEPDPowerPriority

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.6.1.3

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * critical(2)
    * high(3)
    * low(4)

    リモート機器の給電優先度

    lldpXMedRemXPoEPDTable

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.7

    N/A

    リモート機器のPSE情報テーブル

    lldpXMedRemXPoEPDEntry

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.7.1

    N/A

    INDEX
    * lldpRemTimeMark
    * lldpRemLocalPortNum
    * lldpRemIndex

    lldpXMedRemXPoEPDPowerReq

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.7.1.1

    R/O

    Integer(0..1023)

    リモート機器の要求電力量(0.1w単位)

    lldpXMedRemXPoEPDPowerSource

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.7.1.2

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * fromPSE(2)
    * local(3)
    * localAndPSE(4)

    リモート機器の電源種類

    lldpXMedRemXPoEPDPowerPriority

    1.0.8802.1.1.2.1.5.4795.1.3.7.1.3

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * critical(2)
    * high(3)
    * low(4)

    リモート機器の給電優先度

4.2. systemグループ

システム情報に関するMIBです。

  • systemグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    sysDescr

    1.3.6.1.2.1.1.1

    R/O

    DisplayString (SIZE (0..255))

    機器の説明。機器名と、ファームウェアリビジョン

    sysObjectID

    1.3.6.1.2.1.1.2

    R/O

    OBJECT IDENTIFIER

    ヤマハプライベートMIBで定義されている、機器のOID

    sysUpTimeInstance

    1.3.6.1.2.1.1.3

    R/O

    TimeTicks

    起動からの経過時間

    sysContact

    1.3.6.1.2.1.1.4

    R/W

    DisplayString (SIZE (0..255))

    管理者の連絡先
    snmp-server contact コマンドの設定値

    sysName

    1.3.6.1.2.1.1.5

    R/W

    DisplayString (SIZE (0..255))

    管理上の名前
    hostname コマンドの設定値

    sysLocation

    1.3.6.1.2.1.1.6

    R/W

    DisplayString (SIZE (0..255))

    機器の場所
    snmp-server location コマンドの設定値

    sysServices

    1.3.6.1.2.1.1.7

    R/O

    INTEGER (0..127)

    機器が対応しているサービスを示す値

4.3. interfaceグループ

インターフェース情報に関するMIBです。

  • interfaceグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    ifNumber

    1.3.6.1.2.1.2.1

    R/O

    Integer32

    インターフェース数

    ifTable

    1.3.6.1.2.1.2.2

    N/A

    インターフェース情報のテーブル

    ifEntry

    1.3.6.1.2.1.2.2.1

    N/A

    INDEX
    * ifIndex

    ifIndex

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.1

    R/O

    InterfaceIndex

    インターフェースの識別番号

    ifDescr

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.2

    R/O

    DisplayString (SIZE (0..255))

    インターフェースの説明。インターフェース名
    インターフェースに description コマンドが設定されている場合は、その値が使用される

    ifType

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.3

    R/O

    IANAifType
    * ethernetCsmacd(6)
    * l3ipvlan(136) 等

    インターフェースの種別

    ifMtu

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.4

    R/O

    Integer32

    送受信可能な最大フレームサイズ

    ifSpeed

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.5

    R/O

    Gauge32

    インターフェースの速度

    ifPhysAddress

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.6

    R/O

    PhysAddress

    MACアドレス

    ifAdminStatus

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.7

    R/NW

    INTEGER
    * up(1)
    * down(2)

    インターフェースの望ましい状態

    ifOperStatus

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.8

    R/O

    INTEGER
    * up(1)
    * down(2)

    インターフェースの現在の状態

    ifLastChange

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.9

    R/O

    TimeTicks

    インターフェースが現在の状態になったときの時間(起動からの経過時間)

    ifInOctets

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.10

    R/O

    Counter32

    受信オクテット総数

    ifInUcastPkts

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.11

    R/O

    Counter32

    上位プロトコルに通知した、ユニキャストパケット数

    ifInNUcastPkts

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.12

    R/O

    Counter32

    上位プロトコルに通知した、非ユニキャストパケット数

    ifInDiscards

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.13

    R/O

    Counter32

    エラーが検出されなかったが、破棄されたパケット数

    ifInErrors

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.14

    R/O

    Counter32

    エラーがあったため、上位プロトコルに通知されなかったパケット数

    ifInUnknownProtos

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.15

    R/O

    Counter32

    未サポートのプロトコルため、破棄されたパケット数

    ifOutOctets

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.16

    R/O

    Counter32

    送信オクテット総数

    ifOutUcastPkts

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.17

    R/O

    Counter32

    上位プロトコルが送信を要求した、ユニキャストパケット数

    ifOutNUcastPkts

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.18

    R/O

    Counter32

    上位プロトコルが送信を要求した、非ユニキャストパケット数

    ifOutDiscards

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.19

    R/O

    Counter32

    エラーが検出されなかったが、送信を破棄されたパケット数

    ifOutErrors

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.20

    R/O

    Counter32

    エラーがあったため、送信されなかったパケット数

    ifSpecific

    1.3.6.1.2.1.2.2.1.22

    R/O

    OBJECT IDENTIFIER

    インターフェースのメディアの特性を定義するMIBへの参照先
    参照先が無い場合は、0.0 になる

4.4. atグループ

ネットワークアドレスと物理アドレスのマッピング情報に関するMIBです。

  • atグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    atTable

    1.3.6.1.2.1.3.1

    N/A

    ネットワークアドレスと物理アドレスのマッピング情報のテーブル

    atEntry

    1.3.6.1.2.1.3.1.1

    N/A

    INDEX
    * atIfIndex
    * atNetAddress

    atIfIndex

    1.3.6.1.2.1.3.1.1.1

    R/NW

    INTEGER

    対応するインターフェースのifIndex

    atPhysAddress

    1.3.6.1.2.1.3.1.1.2

    R/NW

    PhysAddress

    物理アドレス

    atNetAddress

    1.3.6.1.2.1.3.1.1.3

    R/NW

    NetworkAddress

    物理アドレスに対応する、IPアドレス

4.5. dot1dBridgeグループ

dot1dBridge情報に関するMIBです。
dot1dBridgeグループで定義されているSyntaxを以下に示します。

  • dot1dBridgeグループで定義されているSyntax

    Syntax 定義

    BridgeId

    OCTET STRING (SIZE (8))

    Timeout

    Integer32

    PortList

    OCTET STRING

    VlanIndex

    Unsigned32

    VlanId

    Integer32 (1..4094)

dot1dBridgeグループは、以下のようにグループが分かれます。

   dot1dBridge(17)
      |
      +--dot1dBase(1)
      |
      +--dot1dTp(4)
      |
      +--dot1dStatic(5)
      |
      +--qBridgeMIB(7)
         |
         +--qBridgeMIBObjects(1)
            |
            +--dot1qBase(1)
            |
            +--dot1qTp(2)
  • dot1dBaseグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    dot1dBaseBridgeAddress

    1.3.6.1.2.1.17.1.1

    R/O

    MacAddress

    ブリッジのMACアドレス

    dot1dBaseNumPorts

    1.3.6.1.2.1.17.1.2

    R/O

    Integer32

    ブリッジのポート数

    dot1dBaseType

    1.3.6.1.2.1.17.1.3

    R/O

    INTEGER
    * unknown(1)
    * transparent-only(2)
    * sourceroute-only(3)
    * srt(4)

    ブリッジが実行できるブリッジングのタイプ

    dot1dBasePortTable

    1.3.6.1.2.1.17.1.4

    N/A

    ブリッジのポート情報のテーブル

    dot1dBasePortEntry

    1.3.6.1.2.1.17.1.4.1

    N/A

    INDEX
    * dot1dBasePort

    dot1dBasePort

    1.3.6.1.2.1.17.1.4.1.1

    R/O

    Integer32 (1..65535)

    ポート番号

    dot1dBasePortIfIndex

    1.3.6.1.2.1.17.1.4.1.2

    R/O

    InterfaceIndex

    ポートに対応するインターフェイスのIF-MIBで定義されたifIndexオブジェクトのインスタンスの値

    dot1dBasePortCircuit

    1.3.6.1.2.1.17.1.4.1.3

    R/O

    OBJECT IDENTIFIER

    ブリッジにdot1dBasePortIfIndexの値が同じポートがある場合の識別子

    dot1dBasePortDelayExceededDiscards

    1.3.6.1.2.1.17.1.4.1.4

    R/O

    Counter32

    ブリッジの伝送遅延によりポートで破棄されたフレーム数
    ※本製品では、常に0となる

    dot1dBasePortMtuExceededDiscards

    1.3.6.1.2.1.17.1.4.1.5

    R/O

    Counter32

    サイズ超過によりポートで破棄されたフレーム数
    ※本製品では、常に0となる

  • dot1dTpグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    dot1dTpLearnedEntryDiscards

    1.3.6.1.2.1.17.4.1

    R/O

    Counter32

    フォワーディングデータベースの保存上限を超えたために破棄された転送情報の数

    dot1dTpAgingTime

    1.3.6.1.2.1.17.4.2

    R/W

    Integer32 (10..634)

    動的に学習した転送情報をエージングアウトさせるためのタイムアウト時間

    dot1dTpFdbTable

    1.3.6.1.2.1.17.4.3

    N/A

    転送情報やフィルタリング情報を持つユニキャストエントリの情報のテーブル

    dot1dTpFdbEntry

    1.3.6.1.2.1.17.4.3.1

    N/A

    INDEX
    * dot1dTpFdbAddress

    dot1dTpFdbAddress

    1.3.6.1.2.1.17.4.3.1.1

    R/O

    MacAddress

    転送情報やフィルタリング情報を持つユニキャストMACアドレス

    dot1dTpFdbPort

    1.3.6.1.2.1.17.4.3.1.2

    R/O

    Integer32

    dot1dTpFdbAddressの対応するインスタンス値と同じ送信元アドレスを持つフレームを送信したポートの番号

    dot1dTpFdbStatus

    1.3.6.1.2.1.17.4.3.1.3

    R/O

    INTEGE
    * other(1)
    * invalid(2)
    * learned(3)
    * self(4)
    * mgmt(5)

    MACアドレステーブルの状態

    dot1dTpPortTable

    1.3.6.1.2.1.17.4.4

    N/A

    トランスペアレント・ブリッジに関連付けられているすべてのポート情報のテーブル.

    dot1dTpPortEntry

    1.3.6.1.2.1.17.4.4.1

    N/A

    INDEX
    * dot1dTpPort

    dot1dTpPort

    1.3.6.1.2.1.17.4.4.1.1

    R/O

    Integer32 (1..65535)

    トランスペアレント・ブリッジ管理情報を含むポートの番号

    dot1dTpPortMaxInfo

    1.3.6.1.2.1.17.4.4.1.2

    R/O

    Integer32

    ポートが送受信する情報フィールドの最大サイズ

    dot1dTpPortInFrames

    1.3.6.1.2.1.17.4.4.1.3

    R/O

    Counter32

    ポートの受信フレーム数

    dot1dTpPortOutFrames

    1.3.6.1.2.1.17.4.4.1.4

    R/O

    Counter32

    ポートの送信フレーム数

    dot1dTpPortInDiscards

    1.3.6.1.2.1.17.4.4.1.5

    R/O

    Counter32

    転送時に破棄された受信有効フレーム数

  • dot1dStaticグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    dot1dStaticTable

    1.3.6.1.2.1.17.5.1

    N/A

    静的に登録されたフィルタリング情報のテーブル

    dot1dStaticEntry

    1.3.6.1.2.1.17.5.1.1

    N/A

    INDEX
    * dot1dStaticAddress
    * dot1dStaticReceivePort

    dot1dStaticAddress

    1.3.6.1.2.1.17.5.1.1.1

    R/NC

    MacAddress

    フィルタリング情報が適用される宛先MACアドレス

    dot1dStaticReceivePort

    1.3.6.1.2.1.17.5.1.1.2

    R/NC

    Integer32 (0..65535)

    フィルタリング情報が適用される受信ポート番号

    dot1dStaticAllowedToGoTo

    1.3.6.1.2.1.17.5.1.1.3

    R/NC

    OCTET STRING (SIZE (0..512))

    フィルタリング情報が適用されたフレームを送信するポートのセット

    dot1dStaticStatus

    1.3.6.1.2.1.17.5.1.1.4

    R/NC

    INTEGER
    * other(1)
    * invalid(2)
    * permanent(3)
    * deleteOnReset(4)
    * deleteOnTimeout(5)

    フィルタリング情報の適用状態

  • dot1qBaseグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    dot1qVlanVersionNumber

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.1.1

    R/O

    INTEGER
    * version1(1)

    IEEE 802.1Q のバージョン情報

    dot1qMaxVlanId

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.1.2

    R/O

    VlanId

    IEEE 802.1Q VLAN IDの最大数

    dot1qMaxSupportedVlans

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.1.3

    R/O

    Unsigned32

    IEEE 802.1Q VLANの最大数

    dot1qNumVlans

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.1.4

    R/O

    Unsigned32

    IEEE 802.1Q VLANを使用している数

  • dot1qTpグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    dot1qFdbTable

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.1

    N/A

    フィルタリングのテーブル

    dot1qFdbEntry

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.1.1

    N/A

    INDEX
    * dot1qFdbId

    dot1qFdbId

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.1.1.1

    N/A

    Unsigned32

    フィルタリングデータベースの識別子

    dot1qFdbDynamicCount

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.1.1.2

    R/O

    Counter32

    フィルタリングデータベースの動的エントリー数

    dot1qTpFdbTable

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.2

    N/A

    トランスペアレント・ブリッジの転送情報やフィルタリング情報を持つユニキャストエントリの情報テーブル

    dot1qTpFdbEntry

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.2.1

    N/A

    INDEX
    * dot1qFdbId
    * dot1qTpFdbAddress

    dot1qTpFdbAddress

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.2.1.1

    N/A

    MacAddress

    トランスペアレント・ブリッジの転送情報やフィルタリング情報を持つユニキャストMACアドレス

    dot1qTpFdbPort

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.2.1.2

    R/O

    Integer32 (0..65535)

    トランスペアレント・ブリッジのdot1qTpFdbAddressの対応するインスタンス値と同じ送信元アドレスを持つフレームを送信したポートの番号

    dot1qTpFdbStatus

    1.3.6.1.2.1.17.7.1.2.2.1.3

    R/O

    INTEGER
    * other(1)
    * invalid(2)
    * learned(3)
    * self(4)
    * mgmt(5)

    トランスペアレント・ブリッジのMACアドレステーブルの状態

4.6. ifMIBグループ

インターフェースの追加情報に関するMIBです。
ifMIBグループは、以下のようにグループが分かれます。

   ifMIB(31)
      |
      +--ifMIBObjects(1)
  • ifMIBObjectsグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    ifXTable

    1.3.6.1.2.1.31.1.1

    N/A

    インターフェースの追加情報のテーブル

    ifXEntry

    1.3.6.1.2.1.31.1.1.1

    N/A

    AUGMENTS
    * ifEntry

    ifHCInOctets

    1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.6

    R/O

    Counter64

    受信オクテット総数
    ifInOctetsの64ビット版

    ifHCOutOctets

    1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.10

    R/O

    Counter64

    送信オクテット総数
    ifOutOctetsの64ビット版

    ifHighSpeed

    1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.15

    R/O

    Gauge32

    インターフェースの速度。Mbps

    ifAlias

    1.3.6.1.2.1.31.1.1.1.18

    R/W

    DisplayString (SIZE (0..64))

    インターフェースのエイリアス名
    インターフェースに description コマンドが設定されてる場合、その値が使用される
    description コマンドが設定されていない場合は空文字列となる
    64文字を超える文字列が description コマンドに設定されていた場合、先頭から64文字分だけを返す

4.7. entityMIBグループ

エンティティ情報に関するMIBです
entityMIBグループは、以下のようにグループが分かれます。

   entityMIB(47)
      |
      +--entityMIBObjects(1)
         |
         +--entityPhysical(1)
  • entityPhysicalグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    entPhysicalTable

    1.3.6.1.2.1.47.1.1.1

    N/A

    エンティティ情報のテーブル

    entPhysicalEntry

    1.3.6.1.2.1.47.1.1.1.1

    N/A

    INDEX
    * entPhysicalIndex

    entPhysicalIndex

    1.3.6.1.2.1.47.1.1.1.1.1

    N/A

    Integer32 (1..2147483647)

    エンティティのインデックス

    entPhysicalSerialNum

    1.3.6.1.2.1.47.1.1.1.1.11

    R/NW

    SnmpAdminString (SIZE (0..32))

    機器のシリアル番号

4.8. powerEthernetMIBグループ

PoE情報に関するMIBです
powerEthernetMIBグループは、以下のようにグループが分かれます。

   powerEthernetMIB(105)
      |
      +--pethObjects(1)
         |
         +--pethMainPseObjects(3)
         |
         +--pethNotificationControl(4)
  • pethObjectsグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    pethPsePortTable

    1.3.6.1.2.1.105.1.1

    N/A

    PoEのポート情報のテーブル

    pethPsePortEntry

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1

    N/A

    INDEX
    * pethPsePortGroupIndex
    * pethPsePortIndex

    pethPsePortGroupIndex

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.1

    N/A

    Integer32 (1..2147483647)

    給電機器グループの識別子
    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    pethPsePortIndex

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.2

    N/A

    Integer32 (1..2147483647)

    pethPsePortGroupIndex内のポートの識別子
    ポート番号

    pethPsePortAdminEnable

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.3

    R/W

    TruthValue

    給電機能の有効/無効

    pethPsePortPowerPairsControlAbility

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.4

    R/O

    TruthValue

    給電するペアの切り替え可/不可(falase(2)固定)

    pethPsePortPowerPairs

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.5

    R/NW

    INTEGER
    * signal(1)
    * spare(2)

    給電するペア種別(signal(1)固定)

    pethPsePortDetectionStatus

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.6

    R/O

    INTEGER
    * disabled(1)
    * searching(2)
    * deliveringPower(3)
    * fault(4)
    * test(5)
    * otherFault(6)

    受電装置検知状態
    fault(4), test(5)は使用しない

    pethPsePortPowerPriority

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.7

    R/W

    INTEGER
    * critical(1)
    * high(2)
    * low(3)

    ポートの給電優先度

    pethPsePortType

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.9

    R/W

    SnmpAdminString
    (SIZE (0..64))

    給電ポートの記述
    power-inline description コマンドの設定値

    pethPsePortPowerClassifications

    1.3.6.1.2.1.105.1.1.1.10

    R/O

    INTEGER
    * class0(1)
    * class1(2)
    * class2(3)
    * class3(4)
    * class4(5)

    接続された機器の給電Classの情報
    PoE機器が接続されていない場合、 本値は、class0(1) となる

  • pethMainPseObjectsグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    pethMainPseTable

    1.3.6.1.2.1.105.1.3.1

    N/A

    給電機器の主電源装置情報のテーブル

    pethMainPseEntry

    1.3.6.1.2.1.105.1.3.1.1

    N/A

    INDEX
    * pethMainPseGroupIndex

    pethMainPseGroupIndex

    1.3.6.1.2.1.105.1.3.1.1.1

    N/A

    Integer32 (1..2147483647)

    給電機器グループの識別子
    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    pethMainPsePower

    1.3.6.1.2.1.105.1.3.1.1.2

    R/O

    Gauge32 (1..65535)

    給電機器の総電量(ワット)

    pethMainPseOperStatus

    1.3.6.1.2.1.105.1.3.1.1.3

    R/O

    INTEGER
    * on(1)
    * off(2)
    * faulty(3)

    給電機器の制御状態

    pethMainPseConsumptionPower

    1.3.6.1.2.1.105.1.3.1.1.4

    R/O

    Gauge32

    給電機器の消費電力(ワット)

    pethMainPseUsageThreshold

    1.3.6.1.2.1.105.1.3.1.1.5

    R/NW

    Integer32 (1..99)

    アラーム通知のための消費電力の閾値(パーセント)
    本製品では、 ガードバンド値より、本MIBの値を求める。関係式は以下の通り。
    pethMainPseUsageThreshold = ROUND (100 *(pethMainPsePower - ガードバンド値) / pethMainPsePower)

    指定可能な最小値は以下の式で計算される。
    最小= ROUND ((pethMainPsePower - 30) / pethMainPsePower)

    ※ROUNDは、小数点以下四捨五入。
    計算結果が100になったときは、本MIBの値は、99とみなす。

  • pethNotificationControlグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    pethNotificationControlTable

    1.3.6.1.2.1.105.1.4.1

    N/A

    給電機器の通知情報の表示/制御情報のテーブル

    pethNotificationControlEntry

    1.3.6.1.2.1.105.1.4.1.1

    N/A

    INDEX
    * pethNotificationControlGroupIndex

    pethNotificationControlGroupIndex

    1.3.6.1.2.1.105.1.4.1.1.1

    N/A

    Integer32 (1..2147483647)

    通知情報グループの識別子
    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    pethNotificationControlEnable

    1.3.6.1.2.1.105.1.4.1.1.2

    R/W

    TruthValue

    通知機能の制御。true(1):通知を許可。false(2):通知を許可しない
    snmp-server enable trap コマンドの、powerethernet パラメーターに対応する

5. プライベートMIB

本製品が対応しているプライベートMIBについて、以下に示します。

5.1. yamahaSWHardwareグループ

ヤマハスイッチのハードウェア情報に関するMIBです。

  • yamahaSWHardwareグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    yshMemorySize

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.2

    R/O

    INTEGER

    メモリサイズ

    yshFlashROMSize

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.3

    R/O

    INTEGER

    FlashROMサイズ

    yshMemoryUtil

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.4

    R/O

    Gauge (0..100)

    メモリ使用率

    yshCpuUtil5sec

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.5

    R/O

    Gauge (0..100)

    CPU使用率(5秒間平均)

    yshCpuUtil1min

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.6

    R/O

    Gauge (0..100)

    CPU使用率(1分間平均)

    yshCpuUtil5min

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.7

    R/O

    Gauge (0..100)

    CPU使用率(5分間平均)

    yshEnableTemperatureTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.20

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    温度情報によるSNMPトラップを通知するか否かの設定値

    yshTemperatureTable

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.21

    N/A

    温度情報のテーブル

    yshTemperatureEntry

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.21.1

    N/A

    INDEX
    * yshTemperatureStackId
    * yshTemperatureDeviceType
    * yshTemperatureDeviceIndex

    yshTemperatureStackId

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.21.1.1

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    yshTemperatureDeviceType

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.21.1.2

    N/A

    INTEGER
    * cpu(1)
    * phy(2)
    * sfp(3)
    * thermal-sensor(4)
    * pse(5)

    デバイス種別

    yshTemperatureDeviceIndex

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.21.1.3

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    デバイスごとのインデックス
    たとえば、CPUを2つもつ機器の場合、インデックスは1と2になる

    yshTemperatureValue

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.21.1.4

    R/O

    Gauge

    デバイスの温度
    デバイスの温度を計測していない場合、0が入る

    yshTemperatureStatusTable

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22

    N/A

    温度状態のテーブル

    yshTemperatureStatusEntry

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22.1

    N/A

    INDEX
    * yshTemperatureStatusStackId
    * yshTemperatureStatusDeviceType

    yshTemperatureStatusStackId

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22.1.1

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    yshTemperatureStatusDeviceType

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22.1.2

    N/A

    INTEGER
    * cpu(1)
    * phy(2)
    * sfp(3)
    * thermal-sensor(4)
    * pse(5)

    デバイス種別

    yshTemperatureStatus

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22.1.3

    R/O

    INTEGER
    * normal(1)
    * warning(2)
    * error(3)

    温度状態
    * 正常時はNormal
    * Warningは、High閾値を超えている
    * Errorは、alarm温度を超えている

    yshTemperatureStatusNormalThreshold

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22.1.4

    N/A

    Gauge

    Normal状態と判定するための閾値
    ※トラップ通知のみで使用

    yshTemperatureStatusWarningThreshold

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22.1.5

    N/A

    Gauge

    Warning状態と判定するための閾値
    ※トラップ通知のみで使用

    yshTemperatureStatusErrorThreshold

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.22.1.6

    N/A

    Gauge

    Error状態と判定するための閾値
    ※トラップ通知のみで使用

    yshEnableFanTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.23

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    ファン情報によるSNMPトラップを通知するか否かの設定値

    yshFanTable

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.24

    N/A

    FAN情報のテーブル

    yshFanEntry

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.24.1

    N/A

    INDEX
    * yshFanStackId
    * yshFanIndex

    yshFanStackId

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.24.1.1

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    yshFanIndex

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.24.1.2

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    FANごとのインデックス
    たとえば、FANを2つもつ機器の場合、インデックスは1と2になる

    yshFanRpm

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.24.1.3

    R/O

    Gauge

    FANの回転数

    yshFanStatus

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.24.1.4

    R/O

    INTEGER
    * normal(1)
    * stopped(2)

    FANの状態

    yshFanSpeedStatusTable

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.25

    N/A

    FAN回転数の状態のテーブル

    yshFanSpeedStatusEntry

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.25.1

    N/A

    INDEX
    * yshFanSpeedStatusStackId

    yshFanSpeedStatusStackId

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.25.1.1

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    yshFanSpeedStatus

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.25.1.2

    R/O

    INTEGER
    * low(1)
    * middle(2)
    * high(3)

    FAN回転数の状態

5.2. yamahaSWFirmwareグループ

ヤマハスイッチのファームウェア情報に関するMIBです。

  • yamahaSWFirmwareグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    ysfConfigFile

    1.3.6.1.4.1.1182.3.2.2

    R/O

    DisplayString (SIZE (0..255))

    起動コンフィグ

    ysfRevision

    1.3.6.1.4.1.1182.3.2.3

    R/O

    DisplayString (SIZE (0..255))

    ファームウェアのバージョン

    ysfUpTime

    1.3.6.1.4.1.1182.3.2.4

    R/O

    TimeTicks

    起動からの経過時間

    ysfRestart

    1.3.6.1.4.1.1182.3.2.11

    R/W

    INTEGER
    * nothing(1)
    * restart(2)

    'restart’の値を書き込むと、システムが再起動する

5.3. yamahaSWPowerEthernetグループ

ヤマハスイッチのPoE情報に関するMIBです。

  • yamahaSWPowerEthernetグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    yspeEnableTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.1

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    PoE情報によるSNMPトラップを通知するか否かの設定値

    yspeUnitSupplySetting

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.2

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    給電機能の有効/無効

    yspeUnitTable

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.3

    N/A

    機器のPoE情報のテーブル

    yspeUnitEntry

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.3.1

    N/A

    INDEX
    * yspeUnitStackId

    yspeUnitStackId

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.3.1.1

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    yspeUnitSupplyPower

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.3.1.2

    R/O

    Gauge32

    機器全体の供給電力

    yspeUnitPowerFailure

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.3.1.3

    R/O

    INTEGER
    * normal(1)
    * failure(2)

    機器の電源異常

    yspeUnitGuardBandStatus

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.3.1.4

    R/O

    INTEGER
    * not_operating(1)
    * operating(2)

    ガードバンドの状態
    not_operating(1) : 動作していない
    給電可能電力量がガードバンドより多く、ガードバンドによる給電制限が動作しない状態
    operating(2) : 動作している
    給電可能電力量がガードバンドより少なく、ガードバンドによる給電制限が動作する状態

    yspeUnitGuardBandValue

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.3.1.5

    R/W

    Gauge32 (0..30000)

    ガードバンドの値(mW)

    yspePortTable

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4

    N/A

    PoEのポート情報のテーブル

    yspePortEntry

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1

    N/A

    INDEX
    * yspePortStackId
    * yspePortIndex

    yspePortStackId

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.1

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    yspePortIndex

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.2

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    給電ポートのインデックス。ポート番号が使用される

    yspePortDescr

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.3

    R/W

    DisplayString (SIZE (0..64))

    給電ポートの記述
    power-inline description コマンドの設定値

    yspePortSupplySetting

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.4

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    給電機能の有効/無効

    yspePortDetectClass

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.5

    R/O

    INTEGER
    * na(1)
    * class0(2)
    * class1(3)
    * class2(4)
    * class3(5)
    * class4(6)

    接続された機器の給電Classの情報

    yspePortSupplyState

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.6

    R/O

    INTEGER
    * none(1)
    * supply-class0(2)
    * supply-class1(3)
    * supply-class2(4)
    * supply-class3(5)
    * supply-class4(6)
    * terminate(7)
    * overcurrent(8)
    * forced-terminate(9)
    * over-supply(10)
    * over-temp(11)
    * fanlock(12)
    * power-failure(13)
    * class-failure(14)
    * over-guardband(15)
    * pd-failure(16)
    * guardband-restrict(17)

    ポートの給電状態
    ポートの給電機能が有効で、PoE機器が接続されていない場合、 本値は、terminate(7) となる
    ポートの給電機能が無効の場合、 本値は、none(1) となる

    yspePortSupplyPower

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.7

    R/O

    Gauge32

    ポートの消費電力(mW)

    yspePortPowerPriority

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.4.1.8

    R/W

    INTEGER
    * critical(1)
    * high(2)
    * low(3)

    ポートの給電優先度

5.4. yamahaSWLoopDetectグループ

ヤマハスイッチのループ検出情報に関するMIBです。

  • yamahaSWLoopDetectグループ

    MIB名 OID アクセス Syntax 説明

    ysldEnableTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.1

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    ループ検出/解消によるSNMPトラップを通知するか否かの設定値

    ysldSystemAdmin

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.2

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    システム全体のループ検出の有効/無効

    ysldSystemBlockingRecoveryInterval

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.6

    R/O

    INTEGER (5)

    ループ解消後、Blocking状態のポートが自動復旧するまでの秒数

    ysldPortTable

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.8

    N/A

    各ポートのループ検出情報のテーブル

    ysldPortEntry

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.8.1

    N/A

    INDEX
    * ysldPortStackId
    * ysldPortIndex

    ysldPortStackId

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.8.1.1

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    スタックID
    スタックが構成されていないときは、スタックID 1 で取得できる

    ysldPortIndex

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.8.1.2

    N/A

    INTEGER (1..2147483647)

    ポート番号

    ysldPortAdmin

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.8.1.3

    R/W

    INTEGER
    * enabled(1)
    * disabled(2)

    ポートのループ検出の有効/無効

    ysldPortStatus

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.8.1.4

    R/O

    INTEGER
    * disabled(1)
    * normal(2)
    * detected(3)
    * blocked(4)
    * shutdown(5)

    ループ検出の状態
    disabled(1) : ループ検出機能が無効
    normal(2) : ループを検出していない
    detected(3) : ループを検出している
    blocked(4) : ループを検出し、ポートがBlocking状態になっている
    shutdown(5) : ループを検出し、ポートがShutdown状態になっている

6. 標準MIBトラップ

本製品が対応している標準MIBトラップについて、以下に示します。

6.1. RFC1157で規定されているトラップ

RFC1157で規定されているトラップです。

  • RFC1157で規定されているトラップ一覧

    トラップ名 OID トラップ付加情報
    (variable-bindings)
    説明

    coldStart

    1.3.6.1.6.3.1.1.5.1

    なし

    電源OFF/ON、ファームウェア更新時に通知

    warmStart

    1.3.6.1.6.3.1.1.5.2

    なし

    reload コマンド実行時に通知

    linkDown

    1.3.6.1.6.3.1.1.5.3

    ifIndex
    ifAdminStatus
    ifOperStatus

    リンクダウン時に通知

    linkUp

    1.3.6.1.6.3.1.1.5.4

    ifIndex
    ifAdminStatus
    ifOperStatus

    リンクアップ時に通知

    authenticationFailure

    1.3.6.1.6.3.1.1.5.5

    なし

    間違ったcommunity名を持つSNMPメッセージ受信時に通知

6.2. powerEthernetMIBグループのトラップ

PoE情報に関するトラップです。

  • powerEthernetMIBグループのトラップ一覧

    トラップ名 OID トラップ付加情報
    (variable-bindings)
    説明

    pethPsePortOnOffNotification

    1.3.6.1.2.1.105.0.1

    pethPsePortDetectionStatus

    PoEポートの状態が変化したときに通知

    pethMainPowerUsageOnNotification

    1.3.6.1.2.1.105.0.2

    pethMainPseConsumptionPower

    消費電力がしきい値未満から、しきい値以上になったときに通知
    しきい値には pethMainPseUsageThreshold が使用される

    pethMainPowerUsageOffNotification

    1.3.6.1.2.1.105.0.3

    pethMainPseConsumptionPower

    消費電力がしきい値以上から、しきい値未満になったときに通知
    しきい値には pethMainPseUsageThreshold が使用される

7. プライベートMIBトラップ

本製品が対応しているプライベートMIBトラップについて、以下に示します。

7.1. yamahaSWHardwareグループのトラップ

ヤマハスイッチのハードウェア情報に関するトラップです。

  • yamahaSWHardwareグループのトラップ一覧

    トラップ名 OID トラップ付加情報
    (variable-bindings)
    説明

    yshTemperatureStatusNormalTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.0.5

    yshTemperatureStatusStackId
    yshTemperatureStatusDeviceType
    yshTemperatureStatus
    yshTemperatureStatusNormalThreshold
    yshTemperatureValue

    温度状態がNormalに戻ったときに通知

    yshTemperatureStatusWarningTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.0.6

    yshTemperatureStatusStackId
    yshTemperatureStatusDeviceType
    yshTemperatureStatus
    yshTemperatureStatusWarningThreshold
    yshTemperatureValue

    温度状態がWarning状態に変化したときに通知

    yshTemperatureStatusErrorTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.0.7

    yshTemperatureStatusStackId
    yshTemperatureStatusDeviceType
    yshTemperatureStatus
    yshTemperatureStatusErrorThreshold
    yshTemperatureValue

    温度状態がError状態に変化したときに通知

    yshFanStoppedTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.0.8

    yshFanStackId
    yshFanIndex

    FANが停止したときに通知

    yshFanSpeedUpTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.0.9

    yshFanSpeedStatusStackId
    yshFanSpeedStatus

    FAN回転数が上がった(回転数Highになった)ときに通知

    yshFanSpeedDownTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.1.0.10

    yshFanSpeedStatusStackId
    yshFanSpeedStatus

    FAN回転数が下がった(回転数Highが解除された)ときに通知

7.2. yamahaSWPowerEthernetグループのトラップ

ヤマハスイッチのPoE情報に関するトラップです。

  • yamahaSWPowerEthernetグループのトラップ一覧

    トラップ名 OID トラップ付加情報
    (variable-bindings)
    説明

    yspeSupplyPortTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.0.1

    yspePortStackId
    yspePortIndex
    yspePortDescr
    yspePortSupplyState

    PoE機器への給電開始時に通知

    yspeTerminatePortTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.0.2

    yspePortStackId
    yspePortIndex
    yspePortDescr
    yspePortSupplyState

    PoE機器への給電停止時に通知

    yspeGuardBandStateTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.0.3

    yspeUnitStackId
    yspeUnitSupplyPower
    yspeUnitGuardBandStatus
    yspeUnitGuardBandValue

    ガードバンド状態変更時に通知

    yspePortErrorTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.0.4

    yspePortStackId
    yspePortIndex
    yspePortDescr
    yspePortSupplyState

    PoEポートのエラー検出/解除時に通知

    yspeUnitFailureTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.10.0.5

    yspeUnitStackId
    yspeUnitPowerFailure

    PoEユニットの電源異常検出時に通知

7.3. yamahaSWLoopDetectグループのトラップ

ヤマハスイッチのループ検出情報に関するトラップです。

  • yamahaSWLoopDetectグループのトラップ一覧

    トラップ名 OID トラップ付加情報
    (variable-bindings)
    説明

    ysldPortDetectLoopTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.0.1

    ysldPortIndex
    ysldPortStackId
    ysldPortStatus

    ループ検出時に通知

    ysldPortResolveLoopTrap

    1.3.6.1.4.1.1182.3.11.0.2

    ysldPortIndex
    ysldPortStackId
    ysldPortStatus

    ループ解消時に通知

8. 注意事項

  • 64 ビットカウンターのMIBは、SNMPv2c、SNMPv3のリクエストで読み出し、書き込みを行うことができます。

    • SNMPv1 のリクエストでは、読み出し、書き込みを行うことができません。